2024年
10月
14日
月
ショスタコービチもスメタナも、祖国の誇りを胸に困難な時代を生きた人。
今、これらの曲を演奏すること、聴くことに、皆さんどのような思いを抱くでしょうか。
前澤均(指揮)
2024年
9月
29日
日
昨日はピアノが加わってのリハーサルでした! 打楽器ともいわれるピアノの、まさに打楽器的に射し込まれるショスタコービチ「革命」第1楽章のあれ。地底から鳴り響くような打鍵音。かっこよさに奮い立ちます。「革命」に取り組むとどうしても、過去に作曲家の置かれた状況と、現在のかの国のことが想起され、絶望と希望のうねりに胸つまります。
「演奏するものが自ら感動しないで 人を感動させることはできない」、指揮・前澤先生の言葉はご指導にあらわれ、わたしたち奏者の実践となります。今回の演奏会プログラムはとにかく意欲的かつ挑戦的! ドボルザーク「謝肉祭」、スメタナ「モルダウ」「ボヘミアの森と草原から」も、練習を重ねるごとに情熱的に仕上がってきました。
こんな演奏会はめったにない、そんな感動に満ちた本番をめざします!
ちなみに紀尾井ホールは来夏からリニューアル休館、音楽の秋は2シーズンおあずけになりますので、この機会にぜひご来館お待ちしておりますー♪
10/19(土)はぜひ紀尾井ホールでお会いしましょう♪
2024年
9月
18日
水
9/14(土)、サファリオーケストラのチェロのパート練習と弦木合奏を横浜とべ音楽館で行いました♪
この日は、パート練習から弦木合奏まで、チェロの先生をお招きしました。
先生の演奏やアドバイスは大変勉強になり、たった1日でグッとパートの音が変わったような感触があります。
サファリオーケストラの魅力は、なんと言っても、このように充実した「弦セクションの練習」です。
10/19(土)はぜひ紀尾井ホールにて、この洗練された弦楽器の音色に支えられたオーケストラをお楽しみください🌸
2024年
9月
07日
土
お客様にサファリオーケストラのことをもっと知って頂けたらと思い、練習のことや本番のことをゆるゆるとアップできればと思っています。
10月19日の定期演奏会に向けて4月から練習を開始して、今日で10回目の練習です。あっという間に2ヶ月を切りました。
今年の曲目は謝肉祭・スメタナ2曲(モルダウ・ボヘミア)・ショスタコ5番ですが、2ndとしてはスメタナが一番キツイです(どれもキツイですが)。
いやいや、久しぶりの投稿だから前向きなことを書かねば!
お客様にはモルダウで1stが気持ち良くメロディを弾いている後ろで裏方業に専念している2ndとビオラ様に少しでも気付いて頂きたい!(前向きではないか、、、)
今日の練習もスメタナから!頑張ってきます〜
2nd Violin 引田
【早割チケット割引のご案内】
2024/10/12お申込分までですが、限定チケットなくなり次第終了しますのでお早めに!
チケットご希望の場合は、通常¥2000のところ、1000円割引にてお買い求めいただけます。
お申込みは下記のフォームからご入力ください↓↓↓
https://forms.gle/o8K9VpiL4RAvSa477
皆様のお越しを、心よりお待ちしております。
ご連絡をお待ちしています♬
2020年
1月
13日
月
昨年10月末の第26回定期演奏会が終了してから、2カ月が過ぎました。サファリオーケストラの活動は、秋の定期演奏会だけではありません。この時期は、次の定期演奏会に向けて各自のレベルアップ、メンバー同士のアンサンブル力を高めるために、「かってにひこうかい」なるものを開催しております。
「かってにひこうかい」は、アンサンブルとソロと2回あり、1月末にアンサンブル、2月にソロの会が開催されます。今年のアンサンブルの会には、13チームが参加。結成以来活動を継続しているカルテットや、住んでいる地域が近い人が集まったカルテット、パートアンサンブルなどが、それぞれ選んだ曲を演奏します。今年はベートーヴェン生誕250周年の記念の年ということで、ベートーヴェンを演奏するカルテットもあります。
カルテットの練習を、サファリオーケストラのマエストロ前澤均先生にみていただくこともあります。前澤先生は1974年にNHK交響楽団の団員によって結成されたシュトス弦楽四重奏団を主宰し、毎年全国で演奏会を開催していらっしゃるカルテットの名手。先生からは「アンサンブルはサファリにとってもいい取り組みだね」というお言葉をいただいており、非常に熱心に指導してくださいます。「短期間で1曲(全楽章)仕上げるのは難しいから、今年は第1楽章だけ、来年は2、3楽章、というふうに、同じメンバーで時間をかけて1曲仕上げていくのもいいと思うよ」というアドバイスをいただき、私たちメンバーも「よし、またこのカルテットで来年も頑張ろう!」と、継続的な取組みに繋げられています。
この「かってにひこうかい」は、団員限定演奏会のため、一般のお客様はご来場いただけないのですが、サファリオーケストラ入団希望の方は、見学可能となっています。入団希望の方は、下記ボタンよりぜひお問い合せくだい。