♪サファリオーケストラ 2025年活動 弦団員を募集中!

サファリオーケストラでは、団員募集を行っています。東京・神奈川・首都圏在住のアマチュア弦楽奏者の方でご興味ある方は、ぜひ一度見学にいらしてください。★2025年の活動への団員を現在募集中です!!

 

現在、2025年1,2月の室内楽(内部での演奏会)の見学、2025年10月ミューザ川崎シンフォニーホール本番に向けた団員募集は行っております。

★見学は随時募集しております。

★特にヴァイオリン、ビオラ、チェロ、コントラバスを募集しております。管打楽器は募集しておりません。

●募集パート

ヴァイオリン ・・・ 大々歓迎!!

ビオラ・・・・・・・ ◎大々歓迎!!

チェロ・・・・・・・ ◎大歓迎!!

コントラバス・・・・ ◎大々歓迎!!

 

木管楽器・・・・・・ ✕募集しておりません

金管楽器・・・・・・ ✕募集しておりません

 全弦楽器パートを募集しておりますが、特にチェロ、コントラバス、ヴァイオリンは大歓迎です♪

管楽器は募集しておりません。

 

<会費>

♪毎月の団費はございません。

♪演奏会毎の参加費徴収があります。

 例)4万円程度。

(すべて含みます。学割、入社3年未満割あり。)

♪チケットノルマはございません。

 

入団オーディション等はございませんが、下記にご賛同頂ける方募集しています。

●応募条件

1. サファリの主旨に共感される方

2. 練習を計画的に参加できる方

 ※サファリオーケストラメンバーの

 ほとんどは仕事が忙しい働き盛りの世代です。

 お仕事の関係で事情のある方は出席について

 ご相談承ります。

 お忙しい方でも計画的に演奏会に向けて取り組もうと考えている方、

 大歓迎です!

 ■特に過去にアンサンブルを経験し、働き盛りでありながらちょっと

  落ち着いてきた社会人は特に歓迎です。

 

 ★2025年練習日(ご参考)

  日付/曜日

集合時間    

練習時間   練習形態
第1回 4/12 17: 17:10~20:30 川崎駅徒歩7分 弦練習
第2回 4/26 17:30 17:40-21:00 東神奈川駅徒歩1分 弦練習
第3回 5/10 17:30 17:40-21:00 東神奈川駅徒歩1分 弦練習
第4回 5/31 17:00 17:10~20:30 川崎駅徒歩7分 弦練習
第5回 6/14 17:00 17:10~20:30 川崎駅徒歩7分 弦練習
第6回 6/28 12:50 13:00~17:00 横浜市 弦合宿
6/29   10:00~13:00 横浜市
第7回 7/12     川崎予定 弦+木管練
第8回 7/26     川崎予定 弦+木管練
第9回 8/23     川崎予定 弦+木管練
第10回 9/6 17:30 17:40~20:30 溝の口駅徒歩1分 全体練習
第11回 9/20     川崎予定 弦+木管練
第12回 10/4 17:30 17:40~20:30 溝の口駅徒歩1分 全体練習
第13回 10/13     川崎予定 全体練習
第14回 10/18     川崎予定 弦+木管練
本番 10/19 9:00   ミューザ川崎

全体

 

●入団までの流れ

①下記のエントリーフォームにご記入ご送付

②こちらからご案内

③一度見学(不要な場合もあり)

④一度練習参加

⑤双方の合意の下で活動決定!

 

●エントリー方法

お問い合わせいただいた方には、お返事するようにいたしますが、

お時間がかかる場合もございます。ご了承ください。

練習の見学も随時承っております。

下記エントリーフォームより、お気軽にお問い合わせ下さい。

 

こちらからエントリーください。

 

もしくは、下記をコピーして回答と共にメールにて

safariorchestra@gmail.com までご連絡ください。

 

1)お名前(必須)

2)パート名(必須)

3)楽器経験年数、以前に参加した団体(必須)

4)電話連絡先(必須)

5)年齢(必須)

6)応募理由(必須)

7)ご質問(任意)

チェロパートのみでのパート練習の風景(@横浜とべ音楽館)です。
第一線で活躍されているプロのトレーナーの方には、オーケストラ全体の練習では不足しがちな、チェロ独自のテクニックを専門の先生に伝授いただく機会を重視しております。ヴァイオリンやビオラでもパート練習を行っております。

●ここ数年の入団者の感想コーナー

*ただ譜面の音を並べるのではなく、前澤先生による素晴らしいご指導で、音符に生命を吹き込み、輝かしい音楽が湧き出てくる時の達成感が何とも言えません。

*その素晴らしさを最大限に伝えるため、奏者はオケだけではなくサファリ主催の弦楽、室内楽もオフシーズンにやっていて、表現力を身につけています。定期演奏会だけではないのが魅力です。

*弦楽中心で、弦楽アンサンブルも積極的に行っているのが良かった。また、ちょっと珍しい曲もお互いでシェアして選んだりして演奏できるのがいい。

*決め手はメンバーのお人柄。皆さん熱心だけれど変に偏りすぎることもなく、ブランクが長くオケ経験の少ない私にも、とても居心地がよいなと思いました。

*練習時や、室内楽でも、向上心を持って、お互いに意見を言える、分からないこともすぐ聞ける雰囲気がレッスン習っていない自分にとってはうれしい。

*弦楽器だけの練習も多いので、細部まで作り上げることができるし、スキルアップになってます。

 

 

メンバーで工夫しながら楽しく仕上げていきます♩

合宿風景。パート練習にも力を入れています。

過去の募集案内もご参考までにご案内いたします。

サファリオーケストラの紹介動画をお楽しみください🎵

指揮者:前澤均氏
指揮者:前澤均氏

チャイコフスキー/弦楽セレナーデ2013.4.20 沖縄・南城市シュガーホールにて演奏